新宿高野

名称 メロンローフ 新宿高野では,クリーミーメロンパンが大流行なようですね。今日,このメロンローフを買いに行くと,高野の入口の立て看板,ケーキのケース,そしてパンのトレー置き場など,あらゆるところに「完売」の文字が。そのためか?このメロン味のパンで我慢していく人が多かった気がします。

さて,このメロンローフですが。
メロン味のローフ型パン。
注)ローフ(loaf):(パンの)一塊。まるのままの食パンやちぎらない前のパンを言う。
           (研究社「ユニオン英和辞典」より)

つまり,メロン味,そして,メロンピール入りの小さな食パン?かな。

外見は,ちょっと色の悪いパン,って感じですが,切ってみると,きれいな薄緑色のパンが顔を出します。ちぎるときに弾力性を感じるやわらかさ。そして,思ったより,ずっしりとつまっています。味・香りともに,しっかりとしたメロン味です。

中に入っているメロンピールは,かなり大きく,約10mm四方のものがゴロゴロ入っています。私はピールが好きでないため,取り除きやすい大きさでよかったですが。

('00.07.02)

*通常の「メロンパン」(現在は扱っていないようです),メロンクリームでなくチェリークリーム入りの「クリーミーチェリーパン」,引き続き「クリーミーバナナパン」「クリ−ミ−ピ−チパン」「クリ−ミ−マンゴーパン」「クリーミーストロベリー」「クリーミーイヨカン」「クリーミーマロン」まででてきた。全フルーツを制覇するつもりであろうか?
価格 \200
大きさ 130mm×63mm
重さ 150g
写真
上からの写真では,わかり
にくかったですね。
断面写真を見て,側面を想
像して下さい。
断面
備考