関西方面では,めろんぱんのことを「サンライズ」と言うらしく,「メロンパン」は,また別物らしい。そこで,関西方面にお住まい,あるいは,住んでいらっしゃった方の情報をまとめてみました。
★ | メロンパン | サンライズ |
形状 | ラグビーボール型 | サンライズ=日の出型,つまり,半球型。 |
表面 | しっとりなめらかで,砂糖がまぶしていない。 | 表面に格子模様,砂糖がまぶしてある。 |
生地 | スポンジ系 | 普通の菓子パンよりちょいと荒い。 |
なかみ | 白餡入り | 特になし? |
('99.9.13〜14/まーさん,riricoさん/兵庫県)
私は,埼玉出身,東京在住,で,関西に行くことはほとんどないので,「サンライズ」に出会うことは少ない。そして,その出会った数少ない「サンライズ」達は,確かに,関西系パン屋のものである。これらの店には「メロンパン」が置いてなかったため,「メロンパン」と「サンライズ」の上記の違いは分からない。
アンデルセン 青山店 *アンデルセンの本社は広島 |
Hotel Chef 京都ホテル | 進々堂 京都ポルタ店 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
その後,関西にお住まいの,まりさんから,本場の「メロンパン」の写真をお借りしました。断面写真には,ちょっと左に偏ってますが,しっかりと白餡が。。。
coop こうべ | |
![]() |
![]() |
*台湾にもラグビーボール型めろんぱん出現?(’06.03.17)
そして,以下のような驚きの情報もある。
めろんめろんさんの言うメロンパンのことは呉ではコッペパンと呼んでいます。
それで私も大学に入るまでは、「メロンパン」のことを「コッペパン」と呼び、普通「コッペパン」と呼ばれているもののことを「給食のパン」と呼んでいました。 ('99.4.5/半場さん/広島 呉出身,アメリカのインディアナ州在住)