名称 サンライズ なんて色黒なめろんぱん!茶色です。

店に入り,めろんぱんがあるということに気づくまで,5分かかりました。

わざと茶色なわけでなく,焦げすぎたんでしょう。
脇に,黄色のぱんもありましたから。
でも,半分近くが茶色でした。

味は,見ての通り。
 焦げた感じ。 砂糖がつきすぎ。 
ということで,めろんぱんには思えませんでした。
まあ,中の生地は,ちょっとぱさっとした感じのミルクパンで,これは,許せましたが。

('00.01.01)
価格 \120
直径 124mm
重さ 82g
写真 進々堂
断面 進々堂half
備考
名称 サンライズ 1年たって,サンライズも色白になったようです。
去年より,とっても上品になりました,が,でかくなりました。色はクリーム色で,一目でめろんぱんだとわかりました。おまけに,隣には「こだわりメロンパン(こだわりサンライズではない)まで並んでいました。

表面の生地は,ヤヤ厚みがあり,堅くてモソモソした感じです。しかし,大量にグラニュー糖がのっているため,ガリガリ感もありました。このグラニュー糖,底にも!ついていたほどです。(表面のものがこぼれて,底についたのかもしれませんが,底に円を描くようについていたのを見ると,わざとかもしれません)。まあ,生地自体は甘さ控えめなので,許せますが。

中の生地は,ヤヤ甘味のあるミルクパンという感じ。

ちなみに,トースターで強めに焼いてみたところ。。。
グラニュー糖が溶けて表面がキャラメル状になり,去年のサンライズに近くなりました。ま,これはこれで,おいしかったです。

('01.01.01)
価格 \120
直径 125mm
重さ 100g
写真 進々堂
断面 進々堂half
備考