名称 | COOKIE BUN | オタワ在住5年の友人,デフレパちゃんを訪ねてカナダの首都オタワへ来て,2件目のパン屋である。 1件目は,Bank.St にあるパン屋「Karatsu Bakeshop」 。 次に,ここのお姉さんに紹介された日本食料品店を覗いてみたが,残念ながらパンを扱っていなかった。確かに,店内は,日本の食材と,なぜかカナダ人であふれていたが。そこで,店員さんに伺ったところ,Elgin.St のパン屋「Boko2」に行けば,日本のパンがあるかもしれない,とのこと。今度こそ!と思い,再びパン屋へと足を向けた。 「Boko2」にめろんぱんはなかったが(後に,めろんぱんを扱うようになったとのこと。'04.1.29),その近くのパン屋「Brown Loaf」に,ななんと!輝くめろんぱんが!商品名は「COOKIE BUN」。どうみても日本のめろんぱんそのものである。そこで,店内にいらした日本人のお兄さんに伺ってみた。 「めろんぱんは,COOKIE BUN として売っているんですか?」 「めろんぱんは,僕が作りたいと言って,今日初めて焼いたんですよ。」 今日来てラッキー♪ 私が,写真を撮影させていただいている間,カウンターに置かせていただいた COOKIE BUN の入った袋が次のお客さんに間違って持っていかれる,という事件があったにも関わらず,「このパンも持っていってください。」と,「亀型 COOKIE BUN」までいただいた。お名前を聞き忘れてしまったのだが,capをかぶったお兄さん,本当に本当にありがとうございました。 さて,この COOKIE BUN のお味はと言うと。。。 表面の生地は,ヤヤ厚めで堅く,グラニュー糖がほどよくかかっている。レモンの風味がして,食感はショートブレッドのよう。ただ,食べようとすると,ボロボロと生地が落ちてしまうのが難点かな。 中の生地は,日本のめろんぱんと比べると,水分が多めでしっとりとしている。食べてみると,見た目より,かなりボリュームがある。海外のパンやケーキは,かなり甘いが,このパンはほとんど甘味がなく,日本のめろんぱんに近い。バターや卵くささもなく,ちょうどよい感じである。 デフレパちゃん曰く 「美味い! 甘さもちょうどいい。 こういう繊細な味は,日本人じゃなきゃ出せないんだよね。」 たしちゃん曰く 「中の生地が,パサパサしてなくて美味しい。」 BUN とは「干しぶどう入りの甘いパン」という意味だが,干しぶどうは入っていなかった。 ('01.08.19) |
価格 | $1.25 | |
直径 | 92mm | |
重さ | ||
写真 | ![]() |
|
断面 | ![]() |
|
備考 | デフレパちゃん曰く,この「Brown Loaf」と,同じくオタワにあるパン屋「Boko Bakery」,どちらもカナダ人に人気の店とのこと。どうも,どちらかがのれんわけして,2店になったらしい。 「Brown Loaf」 268 Elgin Street Ottawa, Ontario K2P 1M2 TEL:(613)236-3255 |
![]() |
![]() |
店の外観 | トレーに並べられためろんぱん達 |