日テレ 汐留(日本テレビタワー)

名称 メロンパンナ 友人の竹裏さんから教えていただいた「アンパンマン」のパン屋さん。めろんぱんが売っていると伺っていたのですが,オープン当時は大人気でなかなか買えず,今ごろになってしまいました。
2/28(祝日)にお店へ伺い,めろんぱん(メロンパンナ)を買おうとしたところ,店員のお姉さんから一言。

「平日なら単品(各\180)で買えますが,休日はこのアンパンマンのセット(\1.200)のみになります。」

めろんぱんだけ欲しかったのに。。。アンパンマンの仲間たち勢ぞろいのスペシャルボックスを買うはめになってしまった。恥ずかしいー。かわいい箱の中に,アンパンマン(あんぱん),クリームぱんだ(クリームパン),メロンパンナ(メロンパン),カレーパンマン(カレーパン),ドキンちゃん(いちごクリームパン),ばいきんまん(チョコパン)の6個入り。6個が,それぞれビニルに入れられ,かわいらしい箱につめられています。

本題のメロンパンナのお味はというと。。。

表面の生地は,モチモチッとしたビスケット生地で,偏りなく丁寧にパン生地を包んでいます。子供向け?なのに,甘さ控えめです。卵の味を強く感じましたね。顔は,ココア味のビスケット生地で描かれているようです。チョコレートクリームで描いた方が甘くて美味しいと思いますが,ビニルにくっつくためにクリームは控えているのでしょうか?
ま,ここまではいいんですが,中央にある鼻! な,なんと,甘納豆です。もしかして,メロンパンナちゃんの設定が「鼻は,あんぱんまんの餡の材料の小豆の中からはじかれた甘納豆?」なのかもしれませんが,渋すぎます。子供の嫌うグリンピースにしろとは言いませんが,せめて,黄緑色のマーブルチョコにしてはいかがでしょうか?

中の生地も,表面の生地同様,弾力性がありしっかりとしてます。意外に食べ応えがありました。やはり,甘味はなく,普通のパンです。

ということで,もう少し,甘味を増した子供向けのパンにしてはいかがでしょうか?

('04.02.28)

*箱の裏を見たら「製造者:サンジェルマン」とのこと。そうだったんだ?! でも,サンジェルマンのメロンパンのようなレモン風味はありませんでした。
価格 \180
直径 90mm
重さ 90g
写真 日テレDELIのメロンパンナ
断面 日テレDELIのメロンパンナhalf
備考 汐留の日本テレビタワー内にある「日テレDELI」。その中に,このアンパンパンのパン屋さんがあります。


左上より時計回りに,メロンパンナ,ばいきんまん,ドキンちゃん,カレーパンマン。他に,アンパンマン,クリームぱんだがある。 箱代\120ってこと?
こんなかわいい箱に入っています。