名称 | メロンパン | 袋入りのめろんぱんということで,しっとり系である。 ちなみに,原材料は 香料,小麦粉,上白糖,食塩,水飴,ショートニング,バター,卵,酒種,イースト,カレンズ *カレンズ(currant:小粒の種なし干しぶどう) とにかく,砂糖のまぶしすぎ! もう,上だけでなく,脇にもしっかりまぶしている(よく,これだけしっかりついてるなあ,というくらい)。 しかし,べたっとしているわけでなく,上品さらっとおおっていて,明治屋なんだぞ!という雰囲気を感じさせる。 レーズン(正確にはカレンズなので,小ぶりである)28粒入りで,中の生地はそれほど甘くない,普通のヤヤパサッとした生地。 でも,まわりの甘さで,口の中は相当甘くなる。 私は,ここのめろんぱんを3回食べたが,1回目は8粒,2回目は122粒,今回は28粒,いったい,何なんだ! とにかく,2回目は,すさまじかった。 写真にとりそこねたが,もう,真ん中に122粒のレーズンがぎゅっと詰まっていて,食べながらレーズンがボロボロ落ちる程であった。 値段は同じだし,レーズンは中にしか入ってないから,外見からはわからないし。 こんなことがあっていいものだろうか? ('99.12.5) *広尾店では,大きなメロンパンが売っていた。 |
価格 | \130 | |
直径 | 100mm | |
重さ | 70g | |
写真 | ![]() |
|
断面 | ![]() |
|
備考 | ここ明治屋はパン屋ではないが,パンも売っている。 しかし,ここ銀座店では,店の一番奥に置いてあるため,目立たない。かわいそうに。。。 #私も,この店は,かなり前(7,8年前)から知っているが,パンが置いてあるのに気づいたのは,数ヶ月前のこと。 |