名称 | ブリオーシュ・ビスキー | かなり色の濃いめろんぱん。ネーミングからわかるようにブリオッシュ生地のめろんぱんで,商品説明には「水を使用せず,卵やバターから作られた」と書いてありました。(ブリオッシュはブリオーシュとも言うらしい。) 表面の生地は,色からもわかるように,かなり香ばしく,ふんだんにグラニュー糖がまぶされています。サクサクと,パイ生地のような感じですね。 中の生地は,ブリオッシュを想像しながら食したところ…,意外とあっさりしたお味で軽い! ブリオッシュのようなバターの濃さは感じられず,また水分が少なめでサクサクとしていますね。 ちなみに,袋入りで売られており,原材料は 小麦粉,卵,バター,砂糖,牛乳,アーモンド,トレハロース,イースト,塩,乳化剤,V.C とのこと。アーモンドの味は,あまり感じられませんでした。全体的に,ケーニヒスクローネらしい?パイをパン化したような感じです。 どうでもいいことですが,いつまでたっても「ケーニヒスクローネ」と正しく覚えられず,「ケーニスクローネ」「ケーニッヒクローネ」と言ってしまう…。 ('08.9.7) *この他に,コーヒー味の「ブリオーシュ・ビスキー(コーヒー)」もある。 |
価格 | \140 | |
直径 | 108mm | |
重さ | 60g | |
写真 | ||
断面 | ||
備考 | 昭和52年,神戸にて創業のドイツ菓子・洋菓子専門店「ケーニヒス クローネ」。東京に進出したときはかなり話題となりましたが,意外と最近の?会社のようです。 |