京浜ベーカリー 五反田

名称 メロンパン 五反田という,地味ながらも,一応,山手線の駅。その駅前に,昔ながら(だと思う)のパン屋が残っているんですね。古そうな店内に入ると,店員らしきおばさまが数人。狭い店内を見渡したところ,めろんぱんらしきものは見あたらない。「ちぇっ」と,落胆しながら帰ろうとしたんですが,念のため
 「あの〜,めろんぱんはないんですか?」
と聞いたところ,
 「はっ? そこにありますよ。」
と,軽く言われてしまった。なんと,そこには,茶色の!めろんぱんが。こんな濃い色のめろんぱんに出会ったのは,「進々堂(京都)」以来ですね。あまりに,他のパンと区別のないほどの茶色のため,めろんぱんとは気づきませんでした。もう,ほんとに,真っ茶色!

そして,「めろんぱん食べながらのお花見の会」で食した「渡辺ベーカリー(高円寺)」以来ですね。この表面の「ザラメ」。かじると「ガリガリガリ」という音しかせず,また,味も,思いっきり「砂糖」の味しかしない。それも,この色からして,焦げた感じの砂糖の味。

中の生地は,しっかりとしている。渡辺ベーカリーのようなふわっと感はなく,きめの細かい食パンという感じ。あの,神戸屋キッチンの名物食パン「神戸屋スペシャル」の甘さを抜いた感じ。

ということで,思いがけず,かなり,歯ごたえのある,ボリュームのある感じのめろんぱんでした。

そして,もう,食べ終わろうかとしととき,なななんと,レーズンが現れたのでびっくり。5粒入っていました。

('00.6.29)
価格 ¥110
直径 105mm
重さ 88g
写真 京浜ベーカリー
断面 京浜ベーカリーhalf
備考