ダロワイヨ 銀座店

名称 メロン ダロワイヨでめろんぱんが出たとは。。。フランス系のパンの中,なんだか,緑色のめろんぱんが目立っていました。丁寧なことに,商品カードまで緑色でした(他のパンは白地のカード)。そして,カードに書かれているネーミングは「メロン」。パンという以上に,メロンを強調したかったのでしょうか。早速,メロン味を期待しながら食してみました。

表面の生地は,黄緑色でグラニュー糖がかかっている。味はメロンだが,香りはそれほどしない。表面だけでなく,底の部分まで,パン全体を包んでいる。よく見ると,緑のツブツブが見えるが,これは何?メロンの皮近くの緑色の硬い部分だろうか?なんだか,じーっと見ていると草餅を思い出してしまう。

中の生地は,もちろんメロン味。ほのかな緑色で,ヤヤしっとりとしている。

中に入っているメロンクリーム。まず驚いたのが,その色。通常のメロンクリームは,表面の生地のような黄緑色系だが,これはエメラルドグリーン。白に,きも〜ちビリジアンを混ぜたような色。味はと言うと,やわらかいまろやかなメロン味のクリーム。そして,このクリームの量が多く,口の中がヤヤまったりとする。重さを見ても,そのボリュームがわかるだろう。

ということで,確かに,思いっきりメロンであった。

('01.05.26)

*他に,ブルーベリー味のめろんぱん「ブルーベリー」がある。もちろん,ブルーベリークリーム入り。
価格 \200
直径 115mm
重さ 125g
写真 ダロワイヨ
断面 ダロワイヨhalf
備考 1802年創業のフランスの菓子&高級惣菜の老舗。日本では,1982年より,兜s二家が技術援助&輸入総代理店となる。店舗は,銀座店,自由が丘店の他,三越などに入っている。