名称 | メロンぱん | 箱根に歴史のあるパン屋がある,との噂を聞き,直行。 取りあえずの目当ては「温泉シチューパン」だが,もちろん,めろんぱんもあったので,購入。 まず,ネーミングに注目! 「メロン(カタカナ)ぱん(ひらがな)」なのである。つまり,メロンなぱん,だからといって,メロン味がするわけではない。 そして,なぜか,ほとんどのパンがビニル袋入りで,このめろんぱんも袋入り。それにまた,次の日に食べたため,グラニュー糖が溶け,ちょっとしっとりしてしまった。 でも,買ったときは,カリッとした感じで,グラニュー糖もしっかりとついていた。 ということで,表面の生地は,ヤヤしっとりとしてしまい,更に,焦げた味が強い。 中の生地は,食事パン,という感じの,懐かしさのあるおいしさ(よく,老舗系のホテルにあるような)である。 ('00.6.5) |
価格 | \120 | |
直径 | 103mm | |
重さ | 70g | |
写真 | ![]() |
|
断面 | ![]() |
|
備考 | 1891年(明治24年)創業,という,歴史の感じられるパン屋。この周辺は,富士屋ホテルのベーカリー「PICOT(ピコット)」が有名だが,ここができる以前からある。店はリニューアルされ,古さを感じさせないが,店内に,その当時の看板や証明書などが飾られている。 パンだけでなく,ケーキや梅干しまで売っていて,「梅干しあんぱん」「温泉シチューパン」などが有名。それほど広くない店内だが,イート・インもできる(4席×2)。 |