タカセ 池袋

名称 bigデカメロン 昔から池袋駅前にある,タカセ洋菓子店。「洋菓子店」という名がぴったりの,しかし,なぜか,あんみつやドラ焼きまである,菓子全般を売る店である。最近の池袋は,随分とイメージが変わり,厚底&八代亜紀のようなメークの女の子も多くなったことだが,この店に入ると,昔の池袋を感じさせる。店内の雰囲気や客層などもそうだが,スコーンのことを「バタービスケット」といったり,ドーナツにアンミツをはさんでしまった「アンミツドーナツ」なんて商品からも,懐かしさが感じられる。

まあ,さておき,ここのめろんぱんは,ネーミング通り,でかい!
そして,重い!今までの最重量記録,ぽるとがるのメロンパンをはるかに上回る。持った瞬間,あせりました。
しかし,食べて納得,クリームとレーズン両方入ってます。このでかさで両方入ってれば,これだけの重さになるでしょう。

なぜか,この店は,普通のパン屋のように,トレー形式であるにもかかわらず,袋に入っているパンが多い。それも,時間がたったから袋に入れた,という感じでもなく,このメロンパンなどは,大きく「デカメロン」と書かれ,原材料なども印刷された専用の袋に入っている。そのため,表面などは,ヤヤしっとりしたカリカリ系。中の生地は,ちょうどよい感じのしっとり系
中にクリームが入っているためか,グラニュー糖は少な目,表面の生地もかなり甘さ控えめ。
レーズンは28粒入りクリームは,糊のようにべっとりした懐かしいクリーム(私は,このようなクリームは苦手である)。

ちなみに,上記,印刷されていた原材料とは,
 小麦粉,砂糖,卵,レーズン,植物性油脂,脱脂粉乳,食塩,ラム酒,乳化剤,V.C,香料,着色料(アナトー,クチナシ),保存料(ソルビン酸),酸味料,増粘剤(増粘多糖類),酸化防止剤(V.E)
なんだか,給食にでも出てきそうなパンである。
('00.3.12)
価格 \140
直径 125mm
重さ 160g
写真 タカセ
断面 タカセhalf
備考