名称 | ハワイに行って,いきなり!!朝からめろんぱんに出会えるとは。。。感激しました。 (ちなみに,これから「ABCストア」,「シェラトン・モアナ・サーフライダー」,「ダイエー」と,毎日めろんぱんを食べることになります。) ホテルの朝食ビュッフェで,数種類のパンが置かれている中,その真ん中に!堂々と!めろんぱんが置かれている! なんだか目が覚めました。ちょうど1年前,同じこのホテルで朝食をとりましたが,そのときは,ありませんでした。だから,今年に入ってからなんでしょうか。 確かに,海外のホテルに行くと,日本人用のご飯・みそ汁・漬け物…が置いてあったりするが。。。まさかパンまでとは。それも,あんぱんの先を越すとは,たいしたものだ。 外見は,日本のものと全く同じ。ただ,ビュッフェ用のためか?かなり小ぶりではある。 味は,というと。。。 表面の生地は,しっかりとしていて,ヤヤ厚め&かため。表面にビスケット生地がのっかっている,という感じではなく,下まで全体を覆っている。卵っぽい味が強く,日本のようにレモンエッセンスやメロンエッセンスはきいていない。だから,甘いだけで,特に印象に残るようなものはなかった。 甘いと言っても,表面にグラニュー糖をまぶしてはいないので,アメリカ的な甘さはない。 中の生地は,普通の,気持ちヤヤ甘く,ほどよい弾力性のあるパン生地。 ('00.10.21) *次の日,「ABCストア」に行ったら,全く同じめろんぱんが売っていた! 一体これは!! また,その次の日,「シェラトン・モアナ・サーフライダー・ホテル」の朝食ビュッフェに同じめろんぱんが置かれていた。 |
|
価格 | ||
直径 | 約75mm | |
重さ | ||
写真 | ![]() |
|
断面 | ![]() |
|
備考 | ハワイには,「ロイヤル・ハワイアン」「シェラトン・モアナ・サーフライダー」「シェラトン・プリンセス・カイウラニ」「シェラトン・ワイキキ」という,シェラトン系列の4つのホテルがある。だから,朝食の仕入先も同じなのであろう。もしかして,現在の社長さんは日本人でしたっけ? |
![]() |
![]() |
朝食のパンコーナー(上段右から2皿目に注目) | お皿に積まれた,めろんぱん達 |