くるくる

めろんぱんを作ってみよう!

めろんぱんの作り方 (約8個分)

材料
パン生地 ビスケット生地
強力粉 200g 薄力粉 150g
ドライイースト 小さじ2 ベーキングパウダー 小さじ1/2
砂糖 大さじ3 砂糖 50g
バター 30g バター 30g
少し 1/2個
1/2個 20cc
牛乳 100cc メロンエッセンス 少し
グラニュー糖 適量

作り方

(ビスケット生地)
1.ボウルに砂糖とバターを入れ,木べらでよくまぜる。白っぽくなったら,卵,水,メロンエッセンスを少しずつ入れてまぜる。最後に,薄力粉とベーキングパウダーを入れ,軽くまぜ,ラップをして,冷蔵庫に入れておく。

(パン生地)
2.ボウルにバター以外の材料を入れ,しっかりとこねる。生地がまとまったら,バターを入れ,もう一度こねる。
3.この生地を1つに丸めたら,ラップをして,生地が約2倍になるまで発酵させる。(約1時間)
4.発酵後,軽くおさえて中のガスをぬく。そして,8等分して丸め,ぬれたふきんをかけて,しばらくおく。(約15〜20分)

5.1のビスケット生地を冷蔵庫から出し,なめらかになるようにこねる。そして,8等分して丸め,平たくつぶす。
6.のパン生地も丸め直す。
7.のビスケット生地の片方の面にグラニュー糖をつけ,もう片方の面でのパン生地をつつみ,めろんぱんの形に整える。
8.オーブンプレートの上にオーブンシートをひき,のメロンパンをおき,そのまま発酵させる。(約30分)
9.発酵後,スケッパーでメロンのように模様をつける。スケッパーがなかったら,ナイフや包丁の背などを使ってもOK。そして,180度のオーブンで約12分焼いたら出来上がり!


めろんぱん 完成!

実は失敗

すてきに出来上がってる!と思うでしょうが,中の生地が上手く膨らまず,スコーンのような堅さに。。。めろんめろんのめろんぱん作りの修行は,これからも続きます。('00.9.10)


ちょっと邪道な? めろんぱん

1.メロンエッセンスのかわりに,ヴァニラエッセンスを入れると,ヴァニラにきいたあまい香りのめろんぱんに。
2.ココアコパウダーを入れれば「ココアメロンパン」に,インスタントコーヒーを入れれば「コーヒーメロンパン」に変身。
3.焼きあがる前,ビスケット生地に小さいチョコレートをうめると「チョコチップメロンパン」に変身。


戻る