名称 | メロンパン(15cm) | 友人のドールハウスかおりちゃんに「とっても大きなめろんぱんを見かけたの!」との情報をいただき,足を運んでみた。 店内に入ったところ,入口近くにめろんぱんの山が。かなり人気があるらしく,このめろんぱんが掲載された雑誌の切り抜きとともに置かれていた。そして,2種類のめろんぱん,この15cmサイズと,ちょっと小さな10cmサイズ(\100/65g)があった。 まず,めろんぱんを見て一言 「大きい!」 というのも,15cmサイズが山になっており,10cmサイズはラスト1個だった。やはり,10cmサイズのほうが大きさも価格も手ごろなためだろう。 そして,二言目 「茶色い!」 焼きすぎ?とも思ったが,カラヘオさんのホームページを拝見したところ,これが通常の焼き色らしい。食したところ,とても香ばしく,またグラニュー糖がしっかりとまぶされているせいか,コーヒーが飲みたくなる味だった。 次に,めろんぱんを取り上げて一言 「重い!」 食してみたところ,表面の生地はかなり厚く,中の生地がしっかりとつまっていた。ホームページには「中の生地はフワフワ」と書かれていたが,「中の生地はしっかり&ずっしり」と感じた。 ということで,なかなか印象に残るめろんぱんであった。 *カラヘオさんのホームページを拝見したところ,かおりちゃんの言っていた大きなものとは,「スーパーメロンパン(25cmサイズ)\600」らしく,更に大きな「ダブルスーパー(注文生産)」もあるらしい。 ('02.3.2) |
価格 | \150 | |
直径 | 125mm | |
重さ | 140g | |
写真 | ![]() |
|
断面 | ![]() |
|
備考 | 「Kalaheo(カラヘオ)」とは,ハワイカウアイ島にある地名。そこにある「カラヘオコーヒーショップ」に通いつめたご主人が開いた店。 めろんぱんだけでなく,他のパンも美味しそうで,また今度行ってみたいな。 |