フレンチ・ベーカリー 軽井沢

 子供の頃の夏の思い出といえば,軽井沢。毎年,軽井沢へ旅行するのが楽しみだった。その軽井沢に,久々に両親と行ってみた。旧軽井沢のベルコモンズにある,よく通った菓子屋さんはなくなっており,残念だったが,パン屋とジャム屋の多さには驚いた。そして,そのベルコモンズ近くにあるフレンチベーカリーへと入ってみた。
*当時,「パスコ」(現在は,ないようだ。オープンテラスのようになっていて,今でもコンビニやスーパー等で売っている「イングリッシュマフィン」を,自分で焼いて食べられる店だった。)や,「浅野屋」に行ったのは,覚えているのだが。。。でも,このフレンチベーカリーにも行っていたらしい。

 店内でパンを選び,レジへ持っていくと,レジのおばさまに

「このフランスパンはね,美味しいのよ。中がふんわりしていてね。今,焼き立てだから,一切れきってあげるわよ。歩きながら食べていく? あら,お行儀悪いかしら。まあ,でも,たまにはいいわよね…。」

などと言われ,とても親切な方なのだが,圧倒される。そして,パンをかじりながら帰ってきた。

名称 メープル・シナモンメロンパン メープルメロンパン,との名称通り,メープルシロップを使っためろんぱんらしい。

表面の生地は,ホットケーキのような甘さ。メープルシロップ好きな私には,ちょっぴり嬉しいめろんぱん。よく見ると茶色いブツブツが。これは,シナモンだろうか?
#そういえば,去年,職場で,カナダで買ってきたメープルクリーム入りクッキーを配ったところ
  「カレーの匂いがする。なに,インドへ行ってきたの?」
 と言われたが,メープルシロップはカレーと通じるところがあるのだろうか?


中の生地には,メープルシロップは入っていないかな? でも,甘味を感じる。ふんわりやわらかな生地。

('02.6.16)

*オーソドックスなめろんぱんがあるかどうかは不明。
 ただ,普通のめろんぱんにチョコが入った「チョコチップメロンパン」,また,紅茶入りの「紅茶メロンパン」がある。
価格 ¥130
直径 98mm
重さ 90g
写真 フレンチ・ベーカリー
断面 フレンチベーカリーhalf
備考 ジョン・レノンが,オノ・ヨーコと軽井沢滞在中,よく,この店のフランスパンを買っていたことで有名なパン屋。店頭には,フランスパンの山の上に「ジョン・レノンが愛したフランスパン」との文字が。ちなみに,向かいは,東京の四谷にもあるパン屋「浅野屋」